こんばんは~
ペソリスト市民の経済の知識まるでなし男です。
もう気が付いたら11月ですね。
10月から11月になったところで、何か変わるということはなく、仕事に忙殺される日々を過ごすだけですがね。
今回は初めてのスワップ金利の報告です。
改めてこれまでのメキシコペソの取引を振り返るとこんな感じです。
・9月22日:3万通貨
・10月9日:3万通貨
・10月22日:4万通貨
⇒合計:10万通貨
ちょっとずつですが、10万通貨になりました。
そして獲得したスワップ金利は9月が315円、10月は3,270円でした。
ちょっとずつですが、スワップ金利が増えてきてうれしいですね。
スワップ金利 | 累計 | |
2017年9月 | 315円 | 315円 |
2017年10月 | 3,270円 | 3,585円 |
だいぶ話は変わりますが、私は喫茶店に行くのが結構好きです。
なぜなら、喫茶店にいると、何となく大人な感じがするからです。
その他にも、
「昨日は早く帰ってどっかに行った?」
「喫茶店に行ってたわ。」
「何してたの?」
「ちょっと考える仕事があったから仕事してたわ。」
みたいな会話をしたいということもあります。
まぁ、ほぼこんな会話になることはないんですが。
あとは実際問題として、意外と仕事がはかどるということもあります。
まぁ、色々な要因があるのですが、だいたい1カ月に1回~2回程度は喫茶店に行ってます。
そして、喫茶店で仕事をしていると、近くのテーブルで時々おもしろい会話をしているのが聞こえてくることがあって、「仕事に集中できないやないか」というときも時々あります。
例えば、保険屋さんが営業をしていたりすることがあるのですが、営業トークが気になったり、結末が気になったりして仕事に集中できなくなってしまいます。
また、同じ会社の方だと思うのですが、会社の愚痴をかなり赤裸々に言っていたりすることもあり、「みんな大変なんだなぁ」と聞いちゃったりします。
先日は、若い人(男性)が若い人(男性)に宗教的なものへの加入の説得をしている場面に遭遇しました。
誘われている側としては、「そういうのは信じない」と頑なに拒否をしているのですが、誘っている側は「でも入ってみないとわからないじゃん!」というのを繰り返していました。
そして、その繰り返しがピークに達したとき、誘われている側は怒って喫茶店を出ていってしまいました。
これで終了かなぁ~と思っていると、それを誘っている側はすぐさまその人を追っかけていきました。
色々な世界がありますね~
やっぱり喫茶店は楽しいですね。
メキシコペソをペソりたい人は「ペソリストおすすめ口座」も見てください~